こんにちは、本日は、鯖の味噌煮の作り方についてご紹介します。
臭みをとったりなど少し手間のかかる部分はありますが、和食の定番をお家で食べたいと感じた方は、是非覗いていってください。
それでは、材料とその分量は以下の通りです。
- 鯖 4切れ
- 醤油 大さじ1/2
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ4
- 味噌 大さじ1 と 大さじ1/2
- 生姜 15 g程
- 水 200 mL
それでは作り方をみていきましょう。
- 生姜を薄切りにします。
- 鯖の皮目にバツ印に切れ目を入れます。
- 鯖の臭みをとる作業をします。沸騰したお湯に鯖をさっとくぐらせます。(鯖の身の表面が白くなるくらい、5秒ほど)
- その後、冷水で濯ぎ、水気をキッチンペーパーでとります。これで臭み消しは完了です。
- フライパンに、水、醤油、酒、みりん、薄切りにした生姜を入れ沸かします。
- 鯖を入れ、味噌 大さじ1を入れ、溶かし、10分程煮込みます。
- 煮込み終わったら、味噌 大さじ1/2を溶かし込み完成です。
今回のポイントは、味噌を分けて入れている点です。これは、煮込むことで味噌の香りが飛んでしまうためです。
ご飯にこの煮込み汁をかけて食べても美味しいです。
余談ですが、私が小さい頃に鯖を食べているときに、喉に骨が刺さったことがあります。全然取れなくて、もちろん痛かったです(笑)。
ご家庭でも、鯖の骨にお気を付けてお召し上がりください!
コメント